武蔵野市、立川市、昭島市、調布市を中心としたキッチン、浴室、トイレ、リビングのリフォームなら樹理ホーム

〒180-0014 東京都武蔵野市関前4-11-10 TEL:0422-51-0023/FAX:0422-77-0193
一級建築士事務所登録 第54702号
一級建築士 国土交通大臣登録 第250239号
建設業許可 東京都知事 許可(般-20) 第130541号

新着情報・リフォーム施工例

仕上がり直前
08月7日
今日は、内装主壁にジョリパットを施しました。
エンシェントブリックKSという柄ですが写真では分かりにくいですね。
腰壁との見切りの緑がアイデンティティーカラーです。
フロント木建具も下塗り状態ですが、どことなくウェスタンを感じてもらえればヒットです。

カスタムIHヒーターです。アップしそこねていました。

内装進展
08月06日
途中はイメージがつきにくいですがとりあえず。
厨房機もは入りました。
ウェスタン、牧歌的イメージがオーナーの希望です。
ペンキ屋サン一生懸命です。

厨房
07月31日
明後日には機器が全て取りそろいますが、まずは換気扇をつけました。かっこいいでしょ!!この後、自社カスタムのIHヒーターを据え付けます。今後小規模店舗をお考えの方御参考にして下さいませ。

店内
07月29日
ここは飲食店なので厨房が有ります。
今回は、業務用厨房に見せかけながら実は家庭用に近いコンセプトにしているので、おもしろみがあります。
今、養生は剥がせないけど、壁に貼ってあるのは通称キッチンパネル。
アイカ工業のセラールに最近はまってますね。種類が豊富で、アイカらしいデザインが多くて気に入っています、また、安価だし。
仕上がりが楽しみです。

フロント建具
07月26日
フロントには木製建具を入れました。とてもウェスタンでしょ。

土間下地
07月24日
既存床仕上げが悪く急遽全部剥がしまして、絶対の仕事がしたかったので床を剥がした後、ワイヤブラシで削り、エポキシ接着剤を塗った所です。また、ブロックの下には、ジャッジャーーン!!
ベントナイト止水剤塗り込み貼付。他社様。御客様の為にここまでやってます?

まだまだ下地
07月25日
本日はフロントを木製にするための建具下地枠を取り付けております。この下地のクウォリティーが全ての仕上げに響きます。この比類無き手抜きのなさが他業者との最大の違いであることを訴えているのは私の自己満足ですかね?誠意は誰にも負けません。

世田谷店舗
07月23日
スケルトン状態にしました。
どう変わってくるかはお楽しみに。

新現場
07月20日
御無沙汰してます。
本日より世田谷区上馬で店舗築造工事を開始いたしました。
これは施工前の写真です。
どう変わるか、お楽しみに・・・・
先日まで続いていた現場は終了いたしました。
結果は御覧の通りです。

改修工事F
06月26日
今日は趣向を変えて、リフォーム中のお住まいを外から撮った写真を掲載してみました。

当日は軽く雨が降っていたのですが、養生はばっちりなので問題ありません。
最近は梅雨入りしたのかしていないのか、良く分からない天気ですけれども、工務店としては雨が少ないに越したことは無いので、チャンスとばかりに工事を推し進めているところです。

前ページ TOPページ 次ページ
▲ページTOPへ戻る
 
フッターライン
HOME新築リフォーム無垢材会社案内お問い合せプライバシーポリシー
樹理ホーム 株式会社
〒180-0014 東京都武蔵野市関前4-11-10
TEL:0422-51-0023  FAX:0422-77-0193  
E-mail:info@juri-home.com
Copyright(C)2008 Juri Home. All rights reserved.
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】