武蔵野市、立川市、昭島市、調布市を中心としたキッチン、浴室、トイレ、リビングのリフォームなら樹理ホーム

〒180-0014 東京都武蔵野市関前4-11-10 TEL:0422-51-0023/FAX:0422-77-0193
一級建築士事務所登録 第54702号
一級建築士 国土交通大臣登録 第250239号
建設業許可 東京都知事 許可(般-20) 第130541号

新着情報・リフォーム施工例

外構工事
04月17日
こんな土工事もよくやっています。傾斜地に平らな所を作るのだから大変。
最近、傾斜地用ゲートも良くなってきたので、ぴしっと納まっています。ローコストなら負けません。御相談おまちいたしまーーーす

床修理工事
04月16日
長いトンネル抜けそろそろ工事写真を出していこうと思います。
手始めに、この工事。
昭和50年頃の建築からコンパネをよく使い始めています。
ですが、その継ぎ目の下地のあり方が、気の利いた大工さんだったかそうで無いかがよく分かります。
この度のお客様の依頼が洗面所入り口の床がぶかぶかするとの事でした。下見で伺った時、「あー気が利いてないな」
と踏んで直ぐ分かりました。
最小限の修理で願うのことでしたので、
影響部のみ代えました。気が利いているポイントが写真で分かりますか???

屋根完成
09月14日
本日屋根葺きが完成しました。
先般の台風後天候に恵まれ、何とか雨風防げる状態にこぎ着けました。
エイトワンというウレタン裏打ち付きタイマックス金属屋根です。
10年後を今にでも見てみたいと思うほどの自信作です。
屋根棟には換気棟を付け、通気の熱気をここから逃がします。
今でも顔を近づけるとドライヤーの熱風を受けている様な位熱気が出ます。
屋根下は涼しいですよーーー!!

表層
09月12日
遮熱通気層の上に屋根仕上げ材を葺く為に2重目の野地板を敷設します。
この野地板に通常の建築屋さんはフェルトを敷いた上に屋根材を貼るだけです。
これでは直射熱が直に野地板に伝わってしまい、野地板が焼けてしまいます。
これを防ぐ為に当社はビルボードを敷設します。
これは木くずの繊維を固めた紙の様な断熱材です。
その上に繊維布含有アスファルトフェルトを敷き、
ガルバリウム金属板を張ります。
この板はタイマックスを言う製品で15年の不錆保証が付いていますのでほぼ半一生メンテナンスフリーになると考えています。

皆さん、家は屋根が命ですよ。ここにこだわる工務店を選んで下さいね!!

遮熱屋根
09月8日
当社は5年ほど前より前身会社の頃から住宅の遮熱化及び断熱化を重視して営業して参りました。
この度も屋根の熱に悩まされていたオーナーの要望に応えて、
当方自慢の2重屋根遮熱断熱を行います。
当社モデルルーム屋根も同じ工法にて葺いてあるので体感されたい方は是非お声かけ下さい。
残暑が厳しい折、未だ体感出来ますよ。

さて、手順ですが、
この度は7寸勾配と社寺の屋根みたくきつく、また、材料上げに困難な現場なので、下から仕上げながら登って来ました。
まずは、垂木の交換。成が9cm以上必要となるので全交換です。
なぜなら、写真にある肌色のスチロール断熱材は断熱通気工法用の断熱材でフクフォームと言い、5cmのスチロールで成型されており、野地板との間に3cm程の通気層があり屋根の断熱した熱気を上部に抜く為に開発された形状なので、
9cm程必要となります。
その上に遮熱材を敷く為の1重目野地板を張り上げます。
その上に、NASAにて開発されたアルミ製発泡シートのアストロホイルEを敷き込みます。
この材料の遮熱製は非常に高く性能はネットにて調べると驚くデータです。
この遮熱熱も上部に抜く為に2cmの通気層を作る為通気胴縁を縦に敷設します。
残りはまた明日・・・

遮熱断熱、耐震改修
09月6日
1年以上も事例報告を空けてしまっていました。
春先には屋根改修等も御座いましたが、概ね写真掲載不可の現場ばかりやっていたので時間が空いてしまいました。

さて、久々に大型スケルトンリフォームを開始致しました。
一昨年晩秋、雨に見舞われながらも屋根形状変更工事を行ったときと同等仕様にての発注依頼を頂き、
さらに旧来塔状木造の耐震補強工事も同時に行う工事です。
本日は解体工事が殆どです。
隣家屋根離隔距離が5cmと、とんでもない環境で、
狭小住宅の為通路も狭く搬出入が困難な現場だったので、
屋根と各フロアに2m角の縦穴を開け、ピタゴラスレッカーにて室内の解体物を搬出し、搬入困難となる仕上げ物も入れてしまいました。
明日より戦いだ。大変で、武者震いします。

敷居段差解消
05月20日
の度は、昨夏に吹き抜け改造を行った御客様よりのリピート。
新築当時に敷居を取って欲しいと御客様が要望したらしいのですが、
当時の大工さんが、ここの敷居だけは勘弁してくれと懇願されたそうです?????????
そんな事は無いよとさらっと2時間程で敷居の入れ替え完了。
御客様は股関節の手術を終わらせたばかりで敷居の段差に非常に悩まされていました。
出来ないものだと信じていた御客様にとっては、あっと言う間に段差がなくなっちゃったからビックリ仰天。
この度も大変喜んで頂けました。

得意のトイレVol、2 3日目
05月13日
2階も仕上がり、本日は大変な1階の作業です。
今回の御宅は、階段下にトイレがあり、有効高さを取る為に廊下より12cmもトイレ床を下げております。また、
階段の登り口に苦肉の策でドアを取付て、出入りするようにしてあります。いざ階段から下りてくると、トイレから出てくる人のドアにぶつかってしまいます。
そこで今回もローリングドアを使用。なんと今回は、廃盤となってしまっているアイカ社の巾狭の商品を強引に頼み納品してもらいました。
おかげで、開閉もスムース、出入りもスムース。
大変喜んで頂けました。

得意なトイレVol、2 2日目
05月12日
基本コンセプトは4月の初旬に行った方のトイレとほぼ変わらず。
壁と天井は予算の関係で触らないと言う事になりました。
こちらの方が実は非常に大変なのです。
床を解体する時昔の造りは壁もおっこって来ちゃうんです。
それに振動を与えず解体して新しい床を造る、また、高さも上下変更する、これが非常に大変。
その中でも当方は3日間で改造を終わらせます。
通常1箇所だけでしたら何とかして単日で仕上げます。
でないと、生活に困っちゃうでしょ。
この度は2階の洗面所、手摺、電灯等の改造もあるので3日間で行っています。

得意のトイレVol、2初日
05月10日
このところ、口コミにて当方コンセプトが広まり、又御指示頂け、リピートの御客様より表題のような工事をやらせて頂いております。
多くの説明はしなくとも「分かっているから、出来映えは信用しているから、早々に実行して」、と仰せられます。
何とも職人冥利に尽きる言葉でしょう。
出来上がりは、他で見ているから安心されているのでしょう。
そんなこんなで、1,2階両方ともトイレの段差解消等を実行する事になりました。乞う御期待!!

前ページ TOPページ 次ページ
▲ページTOPへ戻る
 
フッターライン
HOME新築リフォーム無垢材会社案内お問い合せプライバシーポリシー
樹理ホーム 株式会社
〒180-0014 東京都武蔵野市関前4-11-10
TEL:0422-51-0023  FAX:0422-77-0193  
E-mail:info@juri-home.com
Copyright(C)2008 Juri Home. All rights reserved.
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。】